ホワイトニングについてのよくある質問をまとめました。ご参照までに下記質問とその回答をご確認ください。
A. ホワイトニングの効果は人によって様々です。
歯の白さの指標となるシェードガイドというのがあります。大体1段階から3段階ぐらい白くなることが多いです。
・・・詳しくは動画をご覧ください。
A. オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります。
A. 歯医者で濃度の高い薬剤を使用し、その日のうちに歯を白くするホワイトニングのタイプです。
メリット | ・その日のうちに白くできる |
---|---|
デメリット | ・後戻りが早い ・1〜3ヶ月程度の持ち ・施術後の効果に個人差がある ・一時的に知覚過敏が起きる |
A. 1回30分¥4,400(税込)で、1日最大3回繰り返し行えます。(90分)
A. 自宅で行うホワイトニングです。専用のマウスピースを作製し、ホワイトニング
ジェルを
付けて歯にはめていただきます。
メリット | ・好きな時にできる ・歯医者に通わなくていい ・後戻りが遅い ・通常3〜6ヶ月程効果が持続する ・ジェルを購入をすればいつでも行える |
---|---|
デメリット | ・1日1回30分以上マウスピースをはめていないといけない ・2週間程経過しないと白くならない ・マウスピースの管理が必要 ・一時的に知覚過敏が起こる |
A. マウスピース上下(ジェル2本付き)は
¥13,200(税込)です。
追加のジェルは1本¥2,750~3,750(税込)です。
A. 被せ物や詰め物など人工物は白くできません。神経のない歯もできません。また、ホワイトニングは虫歯のない天然の歯のみ白くなります。
テトラサイクリン(抗生物質)による変色も、白くなりません。
A. ホワイトニング期間中は着色しやすい為、赤ワインやコーヒー、カレーなど色の濃い飲み物食べ物を控えてください。もし摂取した場合は水で口をゆすいで、すぐに歯を磨くことをおすすめします。
A. 妊娠中または授乳中の方、18歳以下の方はホワイトニングを行うことができません。また、無力タラーゼ症候群、光過敏症の方も同様にできません。