審美歯科の
症例別治療料金 (税込)
奥歯の中程度の虫歯に
使用するつめ物
虫歯を削った後に詰めるものにはいくつか種類があります。
素材の性質や、審美性、経済性をよく理解して頂いた上で、患者様にとって最適な物をお選びください。
※2025年4月1日以降の価格となります。
パラジュウムインレー
保険適用(保証なし)

- 長所:
-
- 短所:
-
- シルバーを使用しているために歯肉が黒くなりやすく金属アレルギーの原因となります。
- また虫歯による可能性が高いです。
- 見た目があまり良くありません。
保険 |
精度 |
強度 |
機能 |
審美性 |
○ |
★ |
★★★ |
★★★ |
★ |
ゴールドインレー
110,000円
(保証2年)

- 長所:
-
- 非常になじみが良い材料です。
- ゴールドを使用するために歯肉への影響は少ないです。
- 短所:
-
- 金属アレルギーの可能性があります。
- 見た目があまり良くありません。
保険 |
精度 |
強度 |
機能 |
審美性 |
× |
★★★★★ |
★★★ |
★★★ |
★★★ |
セラミックインレー
66,000円
(保証2年)

- 長所:
-
- 透明感があり、天然の歯と同じような仕上がりとなります。
- 歯肉の変色は全くありません。
- 金属をまったく使用しないのでアレルギーの心配はありません。
- 短所:
-
- 強度的には天然の歯に比べると硬いです。
- かみ合わせが強い場合にまれにわれる場合があります。
保険 |
精度 |
強度 |
機能 |
審美性 |
× |
★★★ |
★★★ |
★★★ |
★★★★★ |
前歯の虫歯に使うかぶせ物
前歯を治す材料にはいくつかの種類があります。
素材の性質や、審美性、経済性をよく理解して頂いた上で、患者様にとって最適なかぶせ物をお考えください。
小さな虫歯 保険適用
神経の残っている歯で、虫歯が小さい場合には硬いプラスティックを詰めます。
これは、歯を削る量も最小限で済み、審美性も優れ保険が適用されます。
しかし、材料の劣化により何年かすると茶色く変色したり段差ができやすいです。
この場合は、表面を研磨したり、再度詰め直しをしたりして対応しますが、虫歯になりやすいためにメインテナンスが必要となります。
硬質レジン前装冠 保険適用

- 長所:
-
- 短所:
-
- シルバー系の裏打ちを使用しているために歯肉が黒くなりやすく金属アレルギーの原因となります。
- 透明感がありません。
- プラスチックなために劣化しやすく変色しやすいです。
保険 |
精度 |
強度 |
機能 |
審美性 |
○ |
★★ |
★★ |
★★ |
★★ |
メタルボンド
198,000円
(保障5年)

- 長所:
-
- 他の物に比べ強度があります。
- ゴールド系の裏打ちを使用するために歯肉への影響は少ないです。
- 見た目はオールセラミックより落ちますがすばらしい物があります。
- 短所:
-
- 年齢と共に歯肉が下がり金属のラインが見える場合があります。
- 金属アレルギーの可能性があります。
保険 |
精度 |
強度 |
機能 |
審美性 |
× |
★★★★ |
★★★★ |
★★★★ |
★★★★ |
オール・セラミック・クラウン
132,000円
(保障5年)

- 長所:
-
- 歯先に透明感があり、天然の歯と同じような仕上がりとなります。
- 歯肉の変色は全くありません。
- 精度が良いため虫歯になりにくい。
- 金属をまったく使用しないのでアレルギーの心配はありません。
- 短所:
-
- 製作日数が10日ほどかかります。
- 強度的には天然の歯に比べると硬いです。
保険 |
精度 |
強度 |
機能 |
審美性 |
× |
★★★★ |
★★★★ |
★★★★ |
★★★★★ |
審美歯科
矯正治療費 (税込)
検査費用 |
33,000円 |
診断料 |
22,000円 |
唇側矯正 |
880,000円 |
舌側矯正 |
1,540,000円 |
ハーフ舌側矯正 |
1,320,000円 |
マウスピース矯正 |
1,320,000円 |
部分矯正(唇側) |
220,000円 (口腔内6分割中1部位あたり) |
部分矯正(舌側) |
330,500円 (口腔内6分割中1部位あたり) |
インプラントアンカー |
27,500円 1本 |
調整料 |
5,500円 通常月1回程度 |
保定装置(片顎) |
27,500円 歯並び完成後の後戻り防止装置 |
矯正歯科
小児矯正治療費 (税込)
検査費用 |
33,000円 |
診断料 |
22,000円 |
基本施術費用 (お子様の矯正治療)1期治療 |
440,000円 |
基本施術費用 (お子様の矯正治療)2期治療 |
440,000~1,100,000円 |
調整料 |
5,500円 通常月1回程度 |
小児矯正
保証期間
保険適用のブリッジ・クラウンに関しては、規定により装着してから2年以内であれば作り直す際の費用は当院が負担いたします。
自由診療のブリッジ・クラウン・インレーに関しては、患者様が通常の使用において問題が生じた場合、作り直す費用は5年間、当院が保証いたします。(但し、当医院の3~4ヶ月の定期検診プログラムを受診されている患者様に限ります。)
医療費控除について
医療費控除とは
1年間に家族で合計して10万円を超える医療費を支払った場合、医療費の申告を行うと納めすぎた所得税の一部が返金され、翌年の住民税が減税される制度のことです。
歯科医院での自費治療、矯正治療も医療費控除の対象となります。
医療費控除の計算式
(A)=(その年に支払った医療費)-(保険金等で補てんされる金額※1)
(B)=10万円又は所得金額の5%(どちらか少ない額)
(A)-
(B)=
医療費控除額(最高200万円)
※1. 保険金などで補てんされる金額は、
その給付の目的となった医療費の金額を限度として差し引きますので、
引ききれない金額が生じた場合は他の医療費から差し引きません。
医療費控除詳細